阿蘇産山村 ヒゴタイ公園で幻の花ヒゴタイが見頃です!
パソコンの故障等でずいぶんの間ご無沙汰しておりましたm(__)m
更新停止の間、訪問くださった方には大変失礼しました。
さて、本日は高原や草千里など景色のきれいなことで有名な阿蘇くじゅう国立公園にある産山村から「ヒゴタイ公園」を紹介します!

ヒゴタイは写真の紫色のとげとげが特徴的な花。今では絶滅が危惧され、レッドデータブックに載っている非常に貴重な花だそうです。
ここヒゴタイ公園には5万本のヒゴタイがあるそうです。

8月から咲き始め、現在満開です。9月下旬ごろまでみられるそうです。
公園内はとても広く、様々な植物がみられます。

雄大な阿蘇山を眺められ、景色もとても良いので、近くに来る機会があれば訪れてみるのもおすすめです!
↓ブログランキングに参加しています。クリック応援お願いいたします。

にほんブログ村
更新停止の間、訪問くださった方には大変失礼しました。
さて、本日は高原や草千里など景色のきれいなことで有名な阿蘇くじゅう国立公園にある産山村から「ヒゴタイ公園」を紹介します!

ヒゴタイは写真の紫色のとげとげが特徴的な花。今では絶滅が危惧され、レッドデータブックに載っている非常に貴重な花だそうです。
ここヒゴタイ公園には5万本のヒゴタイがあるそうです。

8月から咲き始め、現在満開です。9月下旬ごろまでみられるそうです。
公園内はとても広く、様々な植物がみられます。

雄大な阿蘇山を眺められ、景色もとても良いので、近くに来る機会があれば訪れてみるのもおすすめです!
↓ブログランキングに参加しています。クリック応援お願いいたします。

にほんブログ村
スポンサーサイト